忍者ブログ

あおのやつ

日記的な感じです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成長の差

フォルスターフタマタクワガタ(キヨタミ)
Hexarthrius forsteri kiyotamii

ミャンマー・サガイン

初回のマット投入から3ヶ月ほど経った同ラインの幼虫

左が今期使い始めたマットで3令になっています
右が産卵マットでカズミの初令にも使用しましたが2令どまり
かなり差が出てしまいましたね もちろん管理温度は一緒
産卵マット飼育は3頭いますが、同様の大きさでした
最終的には成虫になってみないとわかりませんが、左の方が良さそうな感じです

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

こんにちはです

菌糸もそうかもしれませんが、マットもけっこう成長度に差が出てくるものなんですね~
たしかになかなか2令になってくれないマットと早めに2令になってくれるマットがありましたが個体差も含めてマットもまた大事なんですね・・・

にゃんぽんさん

こんばんは(^_^) ★になる訳ではないのですが、これだけ差が出ると合っていないのかしら?と考えちゃいますねぇ(。-_-。) 今期幼虫が取れればカズミもマットを変えてみようと考えています\('ω`)」

  • あおつ
  • 2016/03/20(Sun.)

トラックバック

プロフィール

HN:
あおつ
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

カウンター

P R

メール