忍者ブログ

あおのやつ

日記的な感じです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらも再挑戦

ドンキエールコクワガタ(原名亜種)
Dorcus donckieri donckieri

ミャンマー・カチン

しばらくペアリングをしていた赤ドンキ♀の様子を見てみました
 F2
えーっ!!(゚o゚;; 左前足の符節が取れています!!
こりゃやばいって事で産卵セットに投入です(°°;)"((;°°)
800mlのカワラボトル
穴を開けてプスッとするだけ(^_^)
どうでしょう?

拍手[0回]

PR

意外と多い

アンタエウスオオクワガタ
Dorcus antaeusu

インド・ダージリン

1月にセットした産卵セットを確認しました
外からは15匹程見えていました
2令がポロポロ
全部合わせて
33匹 !!
十分ですね(^_^) とりあえず♂っぽいのだけ菌糸に入れました。8本しかなかったので、また後日準備出来次第入れ替えします

拍手[0回]

再挑戦!!

ディディエールシカクワガタ
Rhaetulus didieri

マレーシア・キャメロンハイランド

4月に購入したWF1ペアでしたが、やはり♂は寝たままです。
そこで、おじいちゃんに頑張ってもらいました。
結構動きもまだ機敏で、やる気はありそうでした。
約2週間同居し、メイトガードも確認できたので交尾はしていると思われます。
産卵セットに投入
材はほぼ埋めています。管理温度は22度程度。さあどうでしょう!!
ちなみに去年ゲットした幼虫の♀はもう蛹になっています。
1匹の♂は幼虫のままなので、これとタイミングが合うように今回のセットから♀が羽化してくれればありがたいのですがねぇ(。-_-。)

拍手[0回]

カワラ

ウエストウッディ・カズミアエ
Rhaetus westwoodi kazumiae

ミャンマー・カチン

カワラで飼育している幼虫の交換をしました。
CBF1 ♂
カワラの方が成長が早い感じです、が!!1匹★になっておりました( ̄▽ ̄;)!!
減っていきます(;´д`) 何とか秋くらいに羽化してくれるといいですけどねぇ

拍手[0回]

きっと

ボーリンフタマタクワガタ
Hexarthrius bowringi

インド・ダージリン

孵化して3ヶ月程経った期待のラインです。
CBF1
すべて♀っぽいですが・・・(ーー;)
まぁ、きっと♂が紛れているでしょう、きっとね

拍手[0回]

プロフィール

HN:
あおつ
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新記事

カウンター

P R

メール