忍者ブログ

あおのやつ

日記的な感じです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2セット目

ドンミヤマクワガタ
Lucanus dongi

ベトナム・ダナン

ドンミヤマ2セット目が放置気味でした
CBF1
かなりいますねぇ(^_^) マットが足りなくなったので7頭だけボトルに入れました
マットとカワラを試す予定です

拍手[0回]

PR

マットとカワラ

フォルスターフタマタクワガタ(キヨタミ)
Hexarthrius forsteri kiyotamii

ミャンマー・サガイン

もう1匹活動し始めました
CBF1とF3
同じ80mmです 左の個体を取り出したときはメルキかと思うくらい赤くて大アゴがずんぐりしていました エサは左がカワラで右がマット どちらも同じ遺伝子を持っています
どう見ても右の方が格好いいですよねぇ(^_^)
ずんぐりしているのはそうだとしても赤みが出るのはカワラだからでしょうか?

拍手[0回]

ちょっと

フォルスターフタマタクワガタ(キヨタミ)
Hexarthrius forsteri kiyotamii

ミャンマー・サガイン

12月に羽化した個体が羽脱しておりました
80mm
ちょっとだけ赤みがありますね これが見慣れた感じです 前回のはやはりあやしい感じですかねぇ?

拍手[0回]

親越え

ルニフェルミヤマクワガタ
Lucanus lunifer lunifer

ネパール

羽化した成虫は現在室温管理(10℃未満)
F2
82mmと親♂を超えてきました(^_^) ♀はまだ確認できていませんが、やや小さい感じです



拍手[0回]

やっぱり小さい・・・

ボーリンフタマタ
Hexarthrius bowringi

インド・ダージリン

試しのカワラを使った個体です

体重はそこそこのっていますが、頭は小さめです
このカワラは我が家では早めに縮んでしまう印象ですねぇ
カワラには白カワラと黒カワラがあるようですが、我が家では黒がいいみたい
詰め方が合ってないのかも?

拍手[0回]

プロフィール

HN:
あおつ
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新記事

カウンター

P R

メール